全然興味のない人に

この業界の人はだいたいドMなので、まずやってみよう!→わかんないから調べよう!、と、なる。

この学び方は効率は悪いがテキストを辞典的に利用するようになるので、身につきやすいと思う。なので決して間違っているわけではないが、それはこの業界に興味がない人には難しい学び方なのだ。

まず、何をしたいのかわからないだろう。

なので、手がかりから教えてあげないといけない。

それをどっからするかーっていうのが問題ですよ。教えられてねー人は人に教えるのヘタでさ!機能とかわかんねーから!ショートカットでならわかんだけどよ!(笑

空中でCtyl+zを連打したりネ!(違

わからなくなってから調べたらいいよ、というのは、わからないことがわかっている人に対して有効な学習方法なんだ…よ…

なんかうまいこと人に教えれる方法を模索中。

と、ここまで書いて、なんで私は料理がヘタなままなのか気付いた。

(料理の本を買った事あるのに、ヘタなまま!で人生に絶望していた)

そうか…私、料理で何が必要なのかもわかってない…

高校時代は裁縫と場の仕切りだけで点数を貰っていたから…気付かなかった…ちゃんと調理実習うけとかないといけなかった!グループでうにゃうにゃしてるとこを分担させるより、先生の言う手本を見ておかないといけなかったんだ。自分で出来ないから逃避しちゃったのかなー…

トネ調に通うフラグ…

まず包丁の持ち方から教えてもらうべき?そもそも料理の一番最初ってなんよ?という話。実はピーラー使えねーしな!(笑、ウチピーラーないから…

まあめんどいからしないけどね!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL